アメリカンアイドル最終回 Watching Party at Mt. Prospect

アメリカンアイドル(アメアイ?)は今年で9シーズンを迎えるアメリカの国民的番組です。日本でも同じシーズンが見られるようです。たまたまシカゴへ行ったところ、近所の町のマウント・プロスペクトが最後に残ったアイドル二人のうちの一人のホームタウンで…

ネアンデルタール人とホモサピエンスの交雑の絵図−比較

DNAを使用した解析で、現在の人からネアンデルタール人のDNAが含まれていることが分かったという報告がありました。各種ニュースが取り上げていたのですが、各記事のポンチ絵に一貫性がないのが面白いと思ったので取り上げてみました。まず朝日新聞。シンプ…

Conan O'Brien's Tour コナン・オブライエンのコメディーツアー

Legally Prohibited From Being Funny On Television Tour チケット売り出し当日でテキサスは高級席以外全て売り切れてました。残念。

マサイ・ベアフット・テクノロジー MBT

MBTの靴を履き始めてから1年と2ヶ月が経過しました。こちらの方は2007年にMBTを試された時のレポートをされていますが、それから数年でMBTから様々なデザインの靴が販売されるようになりました。この靴は厚底の強力なクッションがついた靴で、裸足で土の上…

雪だるまと偶像

テキサスでも雪が降ります。今回は春のぼたん雪でしたが、雪だるまが作れるぐらいの積雪がありました。アメリカ版の雪だるまは日本でもよく知られるようにスノーマンで、見た目は三段重ね、鼻は人参とかで作られます。そして、なんだか日本でよりも多くの人…

サウスバット The South Butt

飽きっぽいたちなので、毎年年始にちょろっとブログを書いて、その後ほぼ一年なにも書かないという状況になっています。今年もそうなりそうな予感がします。さて、アメリカの大学生の一般的なファッションというと、当然ジーンズですが、少し寒い時期になる…

WhiteSmokeって?

昨年あたりから、"WhiteSmoke"というライティング補助ソフトの広告が、特にGoogleの提供する広告でやたらと出てくる。きっと私が検索で入れた言葉や、私のGmailの内容、IPアドレス、訪れたサイトとかも広告の出方に影響しているのだと思うが、とにかくものす…

アメリカでスペインの豆料理

ここはロスアンゼルスやシアトルではないので、日本的な野菜はあまり手に入りません。それにやっぱり食べ物は地元のものを食べるのがよいでしょう。現在のアメリカはヒスパニック系の人口が大変多いので、メキシコ料理の食材などが安く手に入ります。とくに…

アメリカに長く居すぎたかなと思う時

日本人がたくさんいるような大都会ではない普通のアメリカの町に住んでいますが、長く居すぎたかなともうときはこんな時です。 ファーストフード店でゴミなどが落ちていることに気づかなかったりする 電話のサービスで日本語と英語が選べる時に英語を選んで…

IBMのModel-Mキーボード新品&USB接続を注文してみた

パソコンのキーボードは意外なほどに仕事の効率とモチベーションを左右すると思う。会社で働いていた頃は、支給されるDellのキーボードのカスカスした押し心地が気に入らなくていつも自分のキーボードを使っていた。今もそのIBMのUltraNavシリーズのキーボー…

アメリカの携帯電話事情

最近ようやくガジェットとして楽しめるような携帯を入手した。Sony EricssonのC905aだ。サイバーショットフォンというやつ。8.1メガピクセルの写真が撮れるという、アメリカの携帯市場では飛び抜けたカメラ機能がついている。GPSがついているので撮った写真…

Windows7の隠し機能フォルダを試してみた(ファイルつき)

ZDネットジャパンの記事に”「GodMode」以外にもあった「Windows 7」の隠し機能--マイクロソフト幹部が自ら公開”(元記事:Windows 7 has lots of 'GodModes' (exclusive))があったので、どんなものなのか試してみました。作り方は、新しいフォルダを作って…

暦の換算

アメリカでしばらく生活していると今平成何年だったか分からなくなることがよくあると思います。自分は昭和生まれなので、平成となると自分の誕生日からとっさに計算することができません。奇特な人は、平成○年は西暦○年という風にいつも頭の中にあってとっ…

天賞堂本店に窃盗

1月6日、天賞堂本店の壁に穴を開け鉄道ファンが進入、鉄道模型200点が盗まれた事件で、隣のビルの壁に凹みがあったことから、鉄道車体持ち上げようジャッキが使用された疑いが出てきた。っていうのはもちろんうそで、天賞堂の高級時計200点が盗まれ…

アメリカ版料理の鉄人Iron Chef America新春スペシャルはホワイトハウスの農園で収穫した野菜がテーマ

1月4日放送のIron Chef America(アメリカ版料理の鉄人)は、スーパーシェフバトルという題名で、ホワイトハウスのエグゼクティブシェフであるCristeta Comerford & Bobby Flay vs. Mario Batali & Emeril's Lagasse というチーム対決でした。フードネット…

最近インターネットブラウジング中にあればいいなと思うツール

1)「ウィキペディアの創設者ジミー・ウェールズからのメッセージをお読みください」というメッセージをウィキペディアのページ上でブロックするツール2)インターネット上に無数にある丸ごとコピーされた記事の中で一番古い記事(オリジナルに近いもの)…

ドクター・フー 10代目ドクターの終わり

ドクター・フーのクリスマス&ニューイヤースペシャルの最終回を見ました。デイビット・テナントが演ずる10代目ドクターの最後の回です。11代目に変わるということは新しい役者も含めて、シーズン4が終了するころに発表されていたので、リジェネレーシ…

HPのコンピューターは人種差別主義?

"HP computers are racist"というビデオが最近Youtubeで話題になりました。ヒューレットパッカードのコンピューターのカメラに、画面内の顔を認識して追跡するという機能があるそうで、その機能が黒人には働かないという問題を、おもしろおかしく実証するビ…

ギーク根性の始まりはPTAにあり?

どこへ行っても心配過剰の親はいるものだ。カリフォルニアだって例外ではない。私のパートナーであるキースがカリフォルニアで8年生だった1983年に(日本で言う中学2年生相当)学校に8台のコンピューター:コモドール64がやってきた。新しいものに…

ご飯とみそ汁と焼き魚

アメリカで4度目の年越しになりました。さきほどインターネットを暇つぶしサーフィンしていたところ、ある衝撃的な経験をしました。それは、「雑煮」という言葉を目にした時でした。「雑煮?、あ...」と絶句したのは、雑煮の存在をすっかり忘れていた自分に…

Chia Obama チア・オバマ

Chia(チア)という商品をご存知だろうか?似たようなものは日本でも見たことがある。素焼きっぽい素材で作られたキャラクターなどの頭などに、チアというカイワレのような草の種が仕込まれていて、湿らせて草が髪の毛のように伸びてくるのを楽しむというも…

新型インフルエンザの予防接種を受けてみた

今週から在学生は無料というH1N1ワクチンの接種が始まりました。鼻から吸引するスプレー式と注射の二種類が存在しますが、大学が持ってるのは注射(不活性ワクチン)だけでした。一ヶ月前に季節性インフルのワクチン(これも注射)を接種したので、二回目の…

車にはガソリン、人にはビール

アメリカ人に必要な液体は何かというと、やはりビールとガソリンだと思います。もちろんこれは一般化できないけれども。いや、ガソリンは一般化できるかな。ガソリンがないと場所によっては生死に関わるし。ビールは特に男性について当てはまる人が多いと思…

WGNでのTNG放送WindUpでふと考えたSciFiに必須な女性像

WGNというのはシカゴベースのケーブルテレビチャンネルで、結構面白い番組をやっていて、名作も多く再放送しています。TNGというのは言うまでもなくスタートレックネクストジェネレーションのこと。WGNはTNGの再放送を常時やっているのですが、先月最後のエ…

日焼け

肌のことで思い出したのだが、主人キース(アメリカ人)の家族と夏に川下り(チュービング)に行ったときに面白いことを発見した。叔母さんの一人が紫外線に敏感な肌で、日焼けすると大変なことになるのに、日焼け止めクリームを忘れてきてしまった。でも、…

アジア人の肌?

同じ研究室で働いている中国人の女の子が、「アジア人の肌に合うようなスキンケアはアメリカで手に入るの?」と真剣に聞いてきた。私が7歳ぐらい年上で化粧をするし、東京で長いこと働いてたんだから、いいものを知っているに違いないと思ったらしい。中国…

アメリカで人気の『料理の鉄人』

料理の鉄人と聞いて、90年代を懐かしく思い出す人は多いだろう。アメリカでは最近、食べ物関連のケーブルチャンネルの人気が今まで以上に高まっている。料理の鉄人アメリカ版であるIron Chef Americaは日本でもフジテレビのケーブルや衛星チャンネルで放映さ…

消えた”The Curious Case of Forest Gump”

1月29日の日記でリンクした、"The Curious Case of Forrest Cump"という、ベンジャミンバトン(以下ベンジャミンボタンと書きます。)とフォレストガンプの類似性を皮肉った、映画予告編のスプーフビデオが、パラマウントのクレームによって、いろいろなサイ…

ベンジャミン・バトン The Curious Case of Benjamin Button

映画「The Curious Case of Benjamin Button」を近所の映画館で観た。邦題は「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」。最近ブラッド・ピットがこの映画のプレミアのために日本に行っているというのをニュースで見た。日本に2年間帰っていない身としては、かなり…

America and Americans by John Steinbeck

America and Americans and Selected Nonfiction (Penguin Classics)作者: John Steinbeck,Jackson J. Benson,Susan Shillinglaw出版社/メーカー: Penguin Classics発売日: 2003/05/01メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ …